MENU
  • HSS型HSPに向いている仕事
  • HSS型HSP向けの職種調査
  • 仕事のお悩み
  • HSPママあるある
  • ライフハック
[30~40代]刺激を求めるのに繊細なワーママの心地よい働き方・生き方とは?
HSS型HSPママに向いてる仕事の見つけ方 ~心がラクになる働き方のヒント~
  • HSS型HSPに向いている仕事
  • HSS型HSP向けの職種調査
  • 仕事のお悩み
  • HSPママあるある
  • ライフハック
  1. ホーム
  2. ストレスフリーな暮らしアイテム
  3. HSPさんの夏がつらい理由|冷房ストレスを減らすエアコン選び&NG冷風扇とは?

HSPさんの夏がつらい理由|冷房ストレスを減らすエアコン選び&NG冷風扇とは?

2025 6/15
ストレスフリーな暮らしアイテム ライフハック
2025-06-132025-06-15

猛暑が続く近年、エアコンなしには暮らせない…。夏が熱いのに冬も極寒ってどういうこと?気温の変化に敏感なHSPさんは暑さや寒さの悩みは死活問題ですので、エアコンのチョイスは慎重に行いたいところ。

ここではHSPさんの夏の冷房問題について、特に気になる「管理コスト面(手入れのしやすさ問題)と快適さ」から迫っていきましょー!

目次

エアコンの管理問題

HSPママ

そもそも、頭より高い位置に設置されて、簡単に掃除ができない構造になっていて。毎年、エアコンのカビ掃除に悩まされている…。

『冷風扇』ってどうなの?掃除はしやすそうだけど・・・

冷風扇とは?

冷風扇って、電気代が安く、エアコンが苦手な人にも優しい自然な涼しさが特徴なんだけどね。しかも水だけで使えて安心だし、乾燥しにくく肌にもやさしい。持ち運びしやすく、狭い部屋でも手軽に使えるのが魅力な家電。

冷風扇の主なデメリット

  • 【湿度が上がる → カビ・ダニが増えやすい】
    冷風扇は「水の気化熱」で涼しくする仕組み(加湿器と似た作用あり)

湿気に敏感なHSS型HSPさんにとって、空気が重く感じたり、ニオイ(カビ臭など)に敏感に反応することも。結果的に「寝苦しい」「頭が重い」「なんかスッキリしない」など体調面に影響が出やすくなることも。

👉対策:除湿機と併用 or こまめな換気が必須。でも手間が増える=ストレス増。

  • 【風がぬるい・生ぬるい → 逆に不快】
    外気温が高いと、ただの湿った風が出てくるだけになることも。扇風機と変わらないと感じる人も多いです。

感覚が鋭いHSS型HSPさんには「ムワッとした風」が不快でストレスに。→例えるなら:クローゼットの中で、湿ったフェイスタオルが風に揺れてるような風が顔に当たる感じ…🌀

  • 【水の補充が手間 → 面倒・負担になる】
    タンクに水を入れたり、保冷剤を冷凍したりと手間が多い。

毎日続くと「またか…」という小さなストレスが積もりがち。
👉HSPさんは「ちょっとのストレスを脳内で大きく感じやすい」傾向あり。

  • 【掃除しないと雑菌の温床に】
    水を使うので、こまめに掃除をしないとカビ・ぬめり・臭いが発生。
    →臭いに敏感なHSPさんは「この部屋なんか変なにおいがする…」と落ち着けない空間になってしまうことも🌀
HSPママ

やっぱりエアコンじゃないと難しいのかな。エアコンでも自分で掃除をして、衛生面を保ちやすいタイプってあるの?

色々調べたから、自宅で使っているエアコンと共に紹介するね♪

HSP(敏感さん)が安心して使用・管理できるエアコンとは?

こちらの条件に合う、掃除が楽なリビング用エアコンなら、ダイキンの自動お掃除機能付きモデルがまさにうってつけです!

✅ リビングタイプ おすすめモデル:

ダイキン CXシリーズ(S283ATCS-W)

  • 自動おそうじファン搭載で、放っておいても風の通り道(アルミフィン)を自動清掃
  • 本体シャットオフ後にも自動でファンを回し、内部を乾燥・防カビ・防臭
  • お手入れ頻度が激減し、掃除機や市販ブラシでのフィルター清掃だけでOK

ダイキン CXシリーズ(S254ATCS-W)

  • 上記と同機能のより小型タイプで、初期費用はおさえたい家庭におすすめ
  • 自動掃除+ストリーマ空気清浄搭載で、リビングにもぴったり

🎯 HSS型HSP主婦さんに嬉しい理由

  • 掃除頻度がグッと減る
    → 自動でホコリを流してくれるので、月イチのフィルター掃除だけで済む
    → “日常的に気にしないで良い状態”をキープしやすくなります
  • 清潔な空気環境を保ちやすい
    → 洗濯機のようにフィンまで乾燥 → カビ菌・ニオイ対策が自動化される
    → 急な匂い変化や湿った空気に敏感な感覚を守れます (idealhome.co.uk)
  • 音も控えめで落ち着く空間に
    → 稼働時も静か、冷えすぎず自然な風の印象があり、敏感な感覚には心地よいです

✅ 比較表

モデル自動掃除空気清浄サイズ感価格帯
S283ATCS-W○ストリーマ8–12畳向け約9万円
S254ATCS-W○ストリーマ6–8畳向け約7.7万円

我が家のリビングは南向きで暑くなるので、大きめの「ダイキン」エアコンを導入してるよ。お掃除が楽で本当に助かってる♪とても快適♪(ATR56WPE7-WS 工事費込みで238,000円だった…💦)

🌿6畳タイプのおすすめモデル

ダイキン S22XTES‑W(6畳用)

  • 自動フィルター掃除機能付きでホコリ除去が自動化。月に一度のフィルター掃除のみで清潔キープ。
  • 静音運転でHSS型HSPさんにも安心。仕上げ送風機能で内部乾燥、防カビ効果あり。

三菱 霧ヶ峰 Zシリーズ MSZ‑ZXV2525‑W

  • 題された「Zシリーズ」は霧ヶ峰の最高ランク。運転音が静かで、空気の広がり方が自然。
  • 抗菌コートや自動内部乾燥機能付き。掃除が簡単+空気質も高水準。

HSPさんにおススメなのはコレ!


ダイキン S22XTES‑W 6畳用 自動お掃除(静音)
Amazon公式サイト ¥70,200

三菱 霧ヶ峰 Zシリーズ MSZ‑ZXV2525‑W(高性能抗菌コート)
¥157,999

📊 6畳タイプの比較まとめ

項目ダイキン S22XTES‑W霧ヶ峰 Zシリーズ
自動掃除✅ 自動フィルター掃除※ 手動フィルター掃除だが内部乾燥あり(自分で掃除したい方に!)
空気質対策仕上げ送風&ドライ乾燥抗菌・カビ抑制コート搭載
静音性非常に静か高評価の静かさ・自然な風
HSP向きホコリに敏感な人に最適空気の精度を求める家庭に◎
価格帯約7万円(設置別)★安い約16万円(性能重視)

💡 HSS型HSP主婦さんに向いているのは?

  • 手間を最小限にしたいなら、ダイキン S22XTES‑Wが特におすすめ: ●月1フィルター掃除のみでOK ●仕上げ送風でメンテ負担減!
  • 空気質や部屋のにおい・菌・カビも気になるなら、霧ヶ峰Zが最適: ●抗菌コートで清潔 ●自然風で落ち着く空間作り。

✅ さらに快適にするポイント

  • プロによる分解洗浄は年1回程度がおすすめ。
  • 運転後30分送風モードを設定して内部乾燥 → 消臭・防カビ効果UP。
  • Wi‑Fi機能やスマホ連携で、在宅時にちょうどいい快適温度設定も実現できます。

アレルギーやハウスダスト・カビの心配なく、HSPママさんやお子さんにも過ごしてほしいです♡

ストレスフリーな暮らしアイテム ライフハック
HSP HSS/HSP エアコン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 仕事中に手が止まるHSS型HSP主婦必見!不安を和らげる3つの方法
  • HSS型HSPの私は仕事が続かない!辞めたくなる理由とその先にある働き方

この記事を書いた人

SHIAのアバター SHIA

刺激追求型で繊細な自分に悩んできたHSS型HSPママ。自分らしく生きるための気づきをアウトプットしています。

関連記事

  • IT事務ってどう?HSS型HSP的に続けやすさの視点で分析しました
    2025-09-01
  • HSS型HSP主婦が見落としがちな「限界サイン」もう限界かも…?と感じている方へ
    2025-07-03
  • 単価が低くて悩むライター主婦へ|報酬を上げる10の方法(HSS型HSP向き)体験談あり
    2025-05-01
  • HSPの悩み|落ち込んだ時に掛けたい言葉&やるとよいこと
    2022-08-20
  • HSPってしんどいな…と感じた時にお勧めの7つの行動|子育てママへ
    2022-02-24
  • 家事が疲れるHSPママへ|無理なく進める秘訣
    2022-02-23
  • 【頭で分かってるけど】行動できない!HSPママが動き出すコツ
    2021-10-24
  • 【ほっこり】HSPのストレス発散法 ~癒され安らぐ瞬間づくり~ 
    2019-11-11
人気記事
  • 【HSPママは辛い】子供の泣き声や喧嘩で疲れ果てない方法
  • HSPが仕事を辞めたい!苦しい時に○を実践して半年以上継続中
  • HSPママの子育ては疲れる…長期休みよ早く終われ~
  • 【HSPと仕事】辞める前に視点を変えて行動した実践談
  • HSPが仕事でしんどい・キツイと感じる要因の分析から見えた事
新着記事
  • 大学事務(学校事務)はHSS型HSPに向いてる?元大学事務員のリアルレビュー!
    2025-09-06
    HSS型HSPに向いている仕事
  • IT事務ってどう?HSS型HSP的に続けやすさの視点で分析しました
    2025-09-01
    HSS型HSP向けの職種調査
  • HSS型HSPにWebライターは向いてる?特性を活かせる3つの理由
    2025-08-31
    HSS型HSPに向いている仕事
カテゴリー
  • HSP気質の方 (10)
    • HSPママあるある (6)
  • HSS型HSP主婦の働き方 (23)
    • 「HSS型HSP×適職」シリーズ (1)
    • HSS型HSPに向いている仕事 (6)
    • HSS型HSP向けの職種調査 (12)
    • 仕事中のお悩みあるある (3)
  • おススメ資格・スキル (1)
  • ストレスフリーな暮らしアイテム (1)
  • ライフハック (10)
  • 仕事のお悩みあるある (14)
  • HSS型HSPに向いている仕事
  • HSS型HSP向けの職種調査
  • 仕事のお悩み
  • HSPママあるある
  • ライフハック

© HSS型HSPママに向いてる仕事の見つけ方 ~心がラクになる働き方のヒント~.

目次